
梅雨の時期、
あるいは梅雨でなくても一年中
身体が重い、だるいことはありませんか?
梅雨は湿度が高くなるので
ヒフ呼吸がさまたげられ
息苦しく感じられます。
からだが重だるく感じる人は
ヒフも分厚くて、どんより感がありませんか?
梅雨でなくても
自律神経の乱れや
呼吸器や肝臓、腎臓のはたらきが
にぶくなっていると
一年中
体が重く感じられることがあります
そんな人は
口から「はっ、はっ、はっ、はっ・・・」
大きくリズミカルにダイナミックに
息を吐きましょう。
横隔膜、肋骨、鎖骨、肩甲骨の
うごきをよくして
呼吸器がはたらけるようにしましょう。
梅雨に負担がかかる
肝臓や腎臓、呼吸器のはたらきを
よくすると
からだがラクにかんじられます。
施術をうけて簡単な体操をすると
からだがさわやかでスッキリ感をあじわえて
呼吸がラクになっています。
※セルフケアはムリなく自己責任で行ってください。
※個人の感想です。得られる成果には個人差があります。
■ご利用者様の声より
【歪みをとれば自然でラクないい姿勢】
ずっと整体のいい先生を探していました。
おともだちがよくなるのを見て紹介していただきました。
いつも体調がすぐれず、体がだるい、重い、むくみ、
足の冷えに悩んでいました。
まだ4回目ですが日に日によくなるので整体にくるのが楽しみです。
先日は20年ぶりに4日連続で外出できました。
疲れやすい私には信じられない出来事です。
またデイケアでは「◯◯さん、姿勢がよくなったね。」とほめていただき、
他人から見ても変化がわかるのだとうれしくなりました。
自然でラクないい姿勢だと気分も明るく前向きになります。
6回目のときは足のむくみもとれ2㎏体重が減っていました。
汗もかけるようになりました。代謝がよくなってきたようです。
※個人の感想です。効果や成果には個人差があります。
ホームへ
コメントをお書きください