■りらっくす子育て7つの転換ポイント
イライラ・ガミガミ子育てをりらっくす子育てに
くるっと転換しちゃいましょう。
1.力ずく→りらっくす
力ずくだと自分も子どもも不快です。
リラックスできるここちよさを大切にしましょう。
2.have to→want to
こうじゃなくてはいけないなんてホントはないのかも?
自分からやりたいことだと
努力しなくてもできちゃうことってありません?
自発性を大切にしましょう。
3.反省→許して先に進む
ホントの反省は
りらっくすしてうまくいく具体案を考えて実践します。
4.叱り方→関係性
いい叱り方を追いかけるより
心が通じ合っていれば
叱り方はその時に応じていつも変わります。
マニュアルどおりはNGです。
子どもの今のきもちや状況に対応できないからです。
5.いい、悪い→自在なこころ
いい、悪いは視点をかえると変わるもの
自在なこころをはぐくんで
自分のゴールをめざしましょう。
6.知識と情報→感覚を育てる
手間ひま、時間をかけて感覚をはぐくみましょう。
育てることはあるていどの時間が必要ですが
結局、その方が近道です。
7.その場かぎりのノウハウ→心とからだをていねいに使う
ネットで検索できるのは
その場かぎりのノウハウだけかも。
自分がここちよい、自分に合ったやり方で
ここちよくていねいに心とからだを使いましょう。
自分の軸ができてくれば迷うことも少なくなります。
ホームへ
ブログ>子育て
コメントをお書きください