50年以上の肩こりでしたが、快育式整体に通っていると・・・
パソコンのキーボードで手がこわばって冷たかったのですが・・・
もむことで、一時的にらくになったようでもすぐにまたこる。しだいに強くもまなくては満足できなくなる。悪循環のメカニズムとは?
自律神経と呼吸は深い関係があります。呼吸で背骨や骨盤に息が入ると自律神経のバランスにもよい影響があります。
肩をもむのをやめて快育メソッドにしたら、肩もほとんどこらなくなり、5年間続いていた頭痛もほぼなく、腕もあがるようになりました。
※50肩改善のポイントは?
私たちはからだの使い方を教わっていません。疲れにくい、腰痛や肩こりになりにくいからだの使い方を習得しましょう
つながりを整えましょう。背骨からうごけるようになると肩こりをじぶんで気持ちよくほぐせるようになります。
肩こりなどの不調を改善するカギは呼吸!からだのすみずみに酸素を送りましょう。
学生時代、ずっとサッカーをやっていた40代のパパですが、快育呼吸と整体でつながりがよくなり快育呼吸で動けるようになると若い時よりずっといい球が蹴れるようになりました。現役のときに知っていたら・・・