つながり(連動/全身ネットワーク)を整えて負担を分担して、ある筋肉だけの働き過ぎによる痛みがでないようにしましょう
つながりを整えましょう。背骨からうごけるようになると肩こりをじぶんで気持ちよくほぐせるようになります。
じぶんでできる膝たおしで腰のうごき、パートナーに手伝ってもらってやさしく股関節のうごきをチェックしてみましょう。やさしく痛くないように行いましょう。
ツボと呼吸でつながりがいい身体だと
簡単な体操で効果があがるようになることも・・・
秋は骨盤、股関節、生理トラブル、捻じれを調整するのによい季節。春から初夏に体調をくずしがちな人も秋から整えておくといいでしょう。冷え対策には足湯と快育呼吸体操がおススメ。
快育呼吸と整体でからだが整うと、学生時代の柔道の師から教わった自然体のここちよさがよみがえってきました
ツボと呼吸でつながりがよくなると料理がラクになりました。包丁の使い方が変わりました
むかしバランスボールをやりましたが車酔いみたいに気持ち悪くなったのでずっとやりませんでした。
快育呼吸(快育式全集中の呼吸)でリラックスして背骨で動けるようになると脱力できていいきもちでした。