同じ体操をしても
成果があがる人もいれば
成果がない
いや、むしろ悪くなる人さえいます。
どうしてなんでしょう?
さまざまな理由があるでしょうが
そのひとつに
からだのつながり(連動/全身ネットワーク)が
考えられます
ツボと呼吸と関節修正で
からだのつながりがよくなると
簡単な体操でも成果があがることがあります。
たとえば足の親指を回すだけで
腰がのびて姿勢がよくなることも・・・
体操で成果をあげて
からだを整えるには
つながり(連動/全身ネットワーク)をよくしておくと
いいようです。
※個人の感想です。成果を保証するものではありません。
コメントをお書きください