
ほぼ触れてるだけのソフトな関節修正で
さぼっている筋肉が働けるように
逆に悲鳴をあげている働き過ぎの筋肉は
休めるようにしてあげます。
One Team ワン チーム
つながり(連動/全身ネットワーク)を整えて
全員参加で負担を分散すれば
働き過ぎて痛みがでることを防げます。
ツボと呼吸でつながりがよくなり
身体のすみずみにまで呼吸がいきとどくと
毛細血管の血行がよくなり
酸素や栄養が供給されることが期待できます。
ツボ・筋・骨のつながりと呼吸
ソフトな関節修正で
なまけていた筋肉がしっかりと働けて
働き過ぎの筋肉がちゃんと休めるようになれば
筋肉過労によるアンバランスも改善されるはずです。
※セルフケアはムリなく自己責任で行ってください。
※個人の感想です。得られる成果には個人差があります。
コメントをお書きください