ストレートネックやスマホ首は首だけの問題にとどまりません。首には脳からの信号を手足に伝えている脊髄神経(頸髄)が通っています。首のところで神経が圧迫されていると腰痛、手足のしびれや痛みだけでなく、運動能力、仕事の効率やパフォーマンス低下の原因になることがあります。
ストレートネックやスマホ首を改善するには、首だけでなく骨盤や背骨、足首や股関節、腕や指との連動性をよくして姿勢を直しましょう。体が整うと今までの悪い姿勢より、整った良い姿勢の方が自然で楽なのがわかります。
首のストレッチやマッサージでかえって痛くなることもありますが、ムリにほぐそうとすると防御反応で筋肉が硬くなって悪化することがあるからです。 ※施術効果や成果には個人差があります。
首だけを治療してもすぐにもどってしまいませんか?
こっくり、こっくりと居眠りをすると頭がグラグラに動きます。
それほど本来、首は柔らかく動きやすいのです。
首は首から下の背骨の状態を反映しているにすぎません。
下の狂いとのバランスをとるために
いつも負担がかかっているのが首なんです。
首だけの対処療法では根本的な改善がのぞめないことがおわかりでしょう。
1.足首や骨盤、からだの土台の調整
2.背骨や骨盤を整えて姿勢のバランス改善
3.内臓のくるい(位置のずれ)を調整
4.手指のつながりから肩甲骨や首のうごきを改善
5.目の疲れのケア、胃腸の疲れのケアと疲労調整
など全身ネットワークの調整が必要です。
STEP1 コミットメント
首だけをもんだり、体操したり、ストレッチの害を理解して首に負担をかけない決意をする
STEP2 実践
首だけでなく全身を使って動くことで首の負担を分散できるようにする
STEP3 快育メソッド
つながり(伝達・連動性)を整えて全身を使えるようにする⇒新しい情報を脳と体にインプット!
もしあなたが首こり習慣を卒業したいのなら
もんでほぐす習慣をやめてください。
首こりをもむ習慣は、もまないとゆるまない体づくりをしているということ
もまないと満足できないように脳と体を習慣づけているわけです。
快育メソッドでストレートネック・姿勢を改善できた人は
みなさんもむのをやめています。
もまなくてもほぐせた体験を積み重ねることで
脳と体に新しい情報をインプットしています。
つながりを整えて呼吸とうごきの連動がわかると
自分でもかんたんにほぐせています。
快育呼吸と背骨から動く習慣が身につけば
首がほとんどこらないし凝ってもすぐにリセットできるからです。
※施術効果には個人差があります
※予告なく終了する場合があります
ご予約はお早めに!
※ホームページを見たとお伝えください
※背骨や骨盤を正しい位置に戻し、姿勢を整えることで
肩こりや腰痛、しびれ等の原因(歪み、バランス)を改善しています
※もみほぐしやマッサージは行いません
1回の施術でも変化を実感できます
本気で改善したい方が対象です
(スマホはタップするとかかります)
「はい、かいいくです」と出ますので
「ホームページを見ました。初めての予約ですが」とお伝えください。
営業時間
平日 あさ9:00~19:30
土日祝 10:00~18:00